顧客経験価値のための商品企画開発の実践

第45回「マーケティングリサーチとは想定している顧客経験価値の検証のひとつ」
ニューチャーネットワークス 代表取締役
高橋 透
マーケティングリサーチとは、顧客経験価値と商品、ビジネスモデル仮説の検証作業
マーケティングリサーチとは、顧客経験価値仮説とそれに基づいた商品企画やビジネスモデル企画の検証の作業です。マーケティングリサーチを元に何か新たな企画をするのではありません。
すでにビジネスを行っている企業は、すでに顧客経験価値とそれを実現する商品とビジネスモデルが存在していますから、新商品開発よりも検証は行いやすいはずです。特にオンラインビジネスでは何かしらの顧客のデーが常時企業側に入ってきていますから、マーケティングリサーチを素早く行い顧客経験価値仮説を見直すことは容易です。
新商品開発のマーケティングリサーチで重要なのは、仮説として設定された顧客経験価値が本当に存在するのかと、それを創り出す商品やビジネスモデルは、その顧客経験価値を満足させるものになりえているかどうかです。単に商品に対するある時間の、あるシーンの断面での満足度を検証することではありません。経験価値という時間的な流れにそって満足しうるかどうかを検証する作業です。
顧客経験価値重視の商品開発のためのマーケティングリサーチは以下のようになります。
メルマガ会員登録
記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録が必要です。
メルマガ会員登録は、無料です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。