
脱「事なかれ」、決断する経営への転換
アドバンテッジパートナーズ代表パートナー/TMI総合法律事務所 パートナー弁護士/ニューチャーネットワークス 代表取締役
笹沼 泰助氏/淵邊 善彦氏/高橋 透
「グローバル・エイジ」のリーダーからの提言
2012年10月11日、日経ビジネス主催のセミナー「アジアにおける競争戦略コンセプト ―「戦略」「投資/マネジメント」「法務」3つの視点から―」にて、弊社ニューチャーネットワークス代表取締役の高橋透が、アドバンテッジパートナーズ代表パートナーの笹沼泰助氏、TMI総合法律事務所パートナー弁護士の淵邊善彦氏と共同講演を行いました。本コラムでは、同セミナーでの三者によるパネルディスカッションでの議論の一部を(ご本人の許可をいただき)掲載させていただきます。
■福島(コーディネーター)
ではパネルディスカッションでは、日本の重要な産業である電機業界をモデルとして考えてみたいと思います。電機メーカーには優秀な人材もいる、いろいろな技術もある、これらをなんとか成長につなげていきたいと、メーカーの皆さんが思っています。現在何が問題で、今後どのような対策があるのかについて、お三方それぞれの視点からご指摘いただければと思います。
メルマガ会員登録
記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録(無料)が必要です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。
会員の方は以下よりログインください。