ブレークスループロジェクトを組織化するための条件(6)

新しい試みや遊びを取り入れる(行動変容と学習)②
ニューチャーネットワークス 代表取締役
高橋 透
■メンバーが心から楽しめる新しい試みや遊びとは
では、メンバーが心から楽しめる新しい試みや遊びとはどのようなものでしょうか。ここでは大きく3つの観点を取り上げます。
1つ目は、メンバーにそれが仕事であると感じさせないイベントを取り入れること。例えば、「お菓子を食べながら自分の特技に関して一人5分語る」「今ハマっていることに関して3分間で語る」「ボードゲームを20分1ラウンドのみやってみる」などです。これらはいったん仕事から離れることを意味します。
それがいったいブレークスループロジェクトにどう役立つのか、と疑問が沸きましたか? それなら、終わった後に「楽しかったね!今日やったこと、ブレークスループロジェクトに役立つかな?」と聞いてみればよいのです。楽しい感覚・感情からいくつかアイデアが出てくればしめたもの。たとえ出てこなくても、「とても良いコミュニケーションでチームワークが深められた」と言えばよいのです。実際、チームメンバー同士は前よりも親密になっているはずです。
2つ目は、ユニークなメンバーの意見を取り入れること。ここで言うユニークなメンバーとは、創造的というより、少し変わっている人。会社や組織の方針を素直に受け入れない、多少独りよがりな独特のムードを持っている人のことです。そういった人はたいてい、他のメンバーとは異なる視点を持っていますので、思い切った発想が出てくることが多いはずです。
メルマガ会員登録
記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録が必要です。
メルマガ会員登録は、無料です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。