コラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. グローバルエイジ
  4. あなたの会社の社員は「What」や「コンテンツ」を生み出す知識スキルを持っているか?

あなたの会社の社員は「What」や「コンテンツ」を生み出す知識スキルを持っているか?

ニューチャーネットワークス 代表取締役
高橋 透

■3年次研修以降一切研修がない状況

 3ヶ月前、中堅エンジニアリング会社の幹部候補研修キックオフにメイン講師として出講しました。そこで、開始前の受講生の会話で「○○さん、会うのは入社3年次研修以来だね。あれからもう20年も経ったんだ、懐かしいね。あれから研修なんてなかったしね・・・」というものを耳にしました。
 これはすなわち、この会社では入社3年目以降20年間も研修という形式で社員を教育することが無かったということです。そこでこの会社の財務・業績を振り返ってみると、20年間ずっと横ばいです。横ばいということは、売上の観点では成長していないということです。もちろん20年の間に、2008年のリーマンショックや2011年の東日本大震災での売上の低下があり、大変な環境変化の中でそれを乗り越えてきた努力は並大抵のモノではなかったと思います。しかし、ビジネスモデル、つまり収益構造はほとんど変わっていないのです。簡単に言えば、仕事に対する発想や取り組み方がほとんど変わっていないということです。
 この会社では昨年社長が交代し、社員の発想、思考を変えない限り成長は無いということを痛感して、まずは幹部候補研修からということで本格的に人材投資を始めました。今年中に全社員に何らかの研修に参加してもらい、強い問題意識を植え付けたいという考えです。人が変わらなければ仕事は変わりません。仕事が先に変わり人も変わらざるを得ない状況では、社員は被害者意識ややらされ感を持つことになり、組織の勢いは低下してしまいます。

メルマガ会員登録

記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録が必要です。
メルマガ会員登録は、無料です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。

ニューチャーの書籍ご紹介

『顧客経験価値を創造する商品開発入門』
『顧客経験価値を創造する商品開発入門』
「モノづくり」から「コトづくり」へ 時代に合わせたヒット商品を生み出し続けるための 組織と開発プロセスの構築方法を7つのコンセプトから詳解する実践書
高橋 透 著(中央経済社出版)
2023年6月29日発行
ISBN-13 : 978-4502462115

 

『デジタル異業種連携戦略』
『デジタル異業種連携戦略』
優れた経営資産を他社と組み合わせ新たな事業を創造する
高橋 透 著(中央経済社出版)
2019年11月13日発行
ISBN-13 : 978-4502318511

 

『技術マーケティング戦略』
『技術マーケティング戦略』
技術力でビジネスモデルを制する革新的手法
高橋 透 著(中央経済社出版)
2016年9月22日発行
ISBN-10: 4502199214

 

『勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法』
『勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法』
「エコシステム・ビジネスモデル」「バリューチェーン」「製品・サービス」3階層連動の分析により、勝利を導く戦略を編み出す!
高橋 透 著(中央経済社出版)
2015年1月20日発行
ISBN:978-4-502-12521-8