
高利益を達成するための生産財マーケティングとは(5)
ニューチャーネットワークス 取締役 シニアコンサルタント
福島 彰一郎
営業というのは、私自身も現場で日々試行錯誤しながら行っております。私はもともと、30才手前までセラミックス材料の基礎研究者でありました。材料・化学の類いの研究というのは黙々と一人で作業することも多かったため、下手をすると丸一日誰とも口をきかないこともありました。そんな生活を長く送っていたためか、コンサルティングの世界に入り営業をしたときには、結構な心理的ハードルがあったものです。
メルマガ会員登録
記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録(無料)が必要です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。
会員の方は以下よりログインください。