コラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. グローバルエイジ
  4. 大がかりな全社戦略プロジェクトはなぜ失敗するのか?

大がかりな全社戦略プロジェクトはなぜ失敗するのか?

ニューチャーネットワークス 代表取締役
高橋 透

組織パフォーマンス向上「グローバル・ビジネスリーダー」”

グローバル経営戦略に見られる大規模プロジェクトの失敗

 ここ数年多くの企業が、中期経営計画などでグローバル経営戦略を打ち出している。社内外で発表が行われ、すでに3年以上が経過する企業も多い。経営コンサルタントを呼び、プロジェクトを組織化し、大がかりなグローバル戦略計画が描かれ、事業のグローバル化を推進する組織体制も出来上がった。しかし、一向に成果が上がらない。成果が見えないばかりか、トラブルも多く、かかわる人もなぜか次第に減ってきて、社内には「誰がこの責任をとるのか?」といった批判もちらほら出るようになる。グローバル化推進担当責任者も人事異動で変わってしまい、新しい担当責任者が、起死回生とばかりに別のコンサルタントに依頼する。その結果、グローバル化のための大がかりな仕組み、システム導入が再び計画される。だがその準備にも半年以上の時間がかかるとのこと。準備、計画中に事業環境が変わり、実行前にその計画も色あせて見えてしまう。
 このようなことは、最近ブームのグローバル経営戦略に限らない。SCMプロジェクト、新事業開発戦略、組織統合、企業買収、人事制度改革、CSRの仕組みなど、大きな改革、変革には同様なことが起こりやすい。管理職も含めたすべての社員が「改革疲れ」に陥り、無力感を感じていることも多い。すべての問題の根源は「人材育成」にあるということで、たくさんの研修を始める企業もある。
 経営トップ、管理職、社員、だれかがサボっている訳でもないし、無責任だと言うことでもない。皆、自分の持ち場をしっかり守っている。しかし、大きな戦略プロジェクトで、会社を変革することがなかなか出来ていないのである。
 

メルマガ会員登録

記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録(無料)が必要です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。

ニューチャーの書籍ご紹介

『顧客経験価値を創造する商品開発入門』
『顧客経験価値を創造する商品開発入門』
「モノづくり」から「コトづくり」へ 時代に合わせたヒット商品を生み出し続けるための 組織と開発プロセスの構築方法を7つのコンセプトから詳解する実践書
高橋 透 著(中央経済社出版)
2023年6月29日発行
ISBN-13 : 978-4502462115

 

『デジタル異業種連携戦略』
『デジタル異業種連携戦略』
優れた経営資産を他社と組み合わせ新たな事業を創造する
高橋 透 著(中央経済社出版)
2019年11月13日発行
ISBN-13 : 978-4502318511

 

『技術マーケティング戦略』
『技術マーケティング戦略』
技術力でビジネスモデルを制する革新的手法
高橋 透 著(中央経済社出版)
2016年9月22日発行
ISBN-10: 4502199214

 

『勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法』
『勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法』
「エコシステム・ビジネスモデル」「バリューチェーン」「製品・サービス」3階層連動の分析により、勝利を導く戦略を編み出す!
高橋 透 著(中央経済社出版)
2015年1月20日発行
ISBN:978-4-502-12521-8