顧客経験価値のための商品企画開発の実践

第46回「PoCは検証結果だけでなく、新たな顧客経験価値が生成される過程を表現する」
ニューチャーネットワークス 代表取締役
高橋 透
事業構想書での仮説検証のひとつはマーケティングリサーチで、もう一つはPoC(Proof of Concept)です。マーケティングリサーチは、いわばマクロの視点で、顧客経験価値、商品コンセプト、ビジネスモデルを検証し、その可能性を探ります。PoCはミクロの視点で、顧客経験価値、商品コンセプト、ビジネスモデルを検証します。検証のためにKPIを設定し、その上でPoCを実施し、その結果を報告します。PoCの結果から、新たな顧客経験価値、商品コンセプト、ビジネスモデルを構想し、その修正案を検証するPoCを何回か実施します。またPoC実施の過程で見つかった様々な効果的な気づきやアイデアを修正案に加えていきます。
さらにマーケティングリサーチからのフィードバックも受けて、最終的な顧客経験価値、商品コンセプト、ビジネスモデルの戦略を企画します。仮説検証パートの大事なことは、マーケティングリサーチとPoCにより仮説が客観的に検証され、素早く修正案を企画し、検証を繰り返し、効果的な戦略を見いだすことです。
メルマガ会員登録
記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録が必要です。
メルマガ会員登録は、無料です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。