
会社や組織のやり方に納得していない技術者へ贈る「技術マーケティング戦略」
ニューチャーネットワークス 代表取締役
高橋 透
■会社や組織のやり方に納得していない技術者へ贈る「技術マーケティング戦略」
先日、「技術マーケティング戦略」(中央経済社)を出版いたしました。この本は、会社など所属する組織のやり方に納得していない技術者や、技術に関係する人たちのために書いたものです。
そもそも技術者は、顧客、営業、事業部が求める一機能を下請けの様に開発する存在ではありません。もっと自発的で、業界を超えて社会と無限につながる可能性を持っています。その無限の可能性を、業界、会社、部門、そして技術者自身が制約し、歪めていることが多いと思います。
技術は製品の機能を生み出すだけで無く、人の感性や感情、思考、行動に影響し、人や組織に対して個別な経験(エクスペリエンス)を創り出す可能性があります。また、他社や他業界との新たな関係を構築し、さらには新たなエコシステム・ビジネスモデルを創発することもできます。
このようなことを背景に、本書「技術マーケティング戦略」では、技術者や技術に関係する人たちに対して、「誰にも負けない技術的な専門知識、知恵、さらには技能を極め、会社や組織に過度に依存せずに自立して生きる覚悟と方法」を述べています。
メルマガ会員登録
記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録が必要です。
メルマガ会員登録は、無料です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。