コラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. グローバルエイジ
  4. コア技術戦略が明確になっているか①

コア技術を生かした革新的価値創造とは

コア技術戦略が明確になっているか①

ニューチャーネットワークス 代表取締役
高橋 透

たとえ技術志向でもコア技術開発に投資しない会社に未来はない

みなさんの会社・組織では、強化すべき技術を認識・特定した上で、その開発に投資しているでしょうか。強化すべき技術の領域を明確にすることなく、単に顧客の要求に応える「改善」ベースの技術開発だけを行なっている状況では、事業の発展は望めません。顧客の要請に応える多少の機能改善と無理なコストダウンに依存し、新興国の競合との価格競争を繰り返しているうちは、明るい将来は描けないのです。

しかし、残念ながら今の日本の技術主導のモノづくり企業には、強化すべき技術領域が不明確で、技術開発投資が十分に行なわれていないところが少なくありません。その傾向が特に顕著なのがBtoB事業です。顧客基盤が大きく、市場を寡占している企業向けに製品を販売する企業や、規制などで守られた市場でニッチな領域のビジネスを行なう企業では、機能改善とコストダウンだけに依存しているケースが多く見られます。

こうした企業は往々にして既存事業の収益性が低く、何とか食いつないでいる状態ですから、開発投資もできるだけ抑えています。その結果、過去30~40年もの間、やっている仕事は大きく変わっていないということになります。実際、「長い間取引先企業の要求する仕様に応え続けてきたためか、その業界のことしかわからなくなってしまった。特別に強い技術があるわけでもなく、新しい領域を開発するノウハウも人材もない」と訴える企業は多いのです。

メルマガ会員登録

記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録(無料)が必要です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。

ニューチャーの書籍ご紹介

『顧客経験価値を創造する商品開発入門』
『顧客経験価値を創造する商品開発入門』
「モノづくり」から「コトづくり」へ 時代に合わせたヒット商品を生み出し続けるための 組織と開発プロセスの構築方法を7つのコンセプトから詳解する実践書
高橋 透 著(中央経済社出版)
2023年6月29日発行
ISBN-13 : 978-4502462115

 

『デジタル異業種連携戦略』
『デジタル異業種連携戦略』
優れた経営資産を他社と組み合わせ新たな事業を創造する
高橋 透 著(中央経済社出版)
2019年11月13日発行
ISBN-13 : 978-4502318511

 

『技術マーケティング戦略』
『技術マーケティング戦略』
技術力でビジネスモデルを制する革新的手法
高橋 透 著(中央経済社出版)
2016年9月22日発行
ISBN-10: 4502199214

 

『勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法』
『勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法』
「エコシステム・ビジネスモデル」「バリューチェーン」「製品・サービス」3階層連動の分析により、勝利を導く戦略を編み出す!
高橋 透 著(中央経済社出版)
2015年1月20日発行
ISBN:978-4-502-12521-8