コラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. グローバルエイジ
  4. コア技術企画の前提となる技術の棚卸し①

コア技術を生かした革新的価値創造とは

コア技術企画の前提となる技術の棚卸し①

ニューチャーネットワークス 代表取締役
高橋 透

いざコア技術企画のために既存技術を確認しようとしても、それらの情報が複数の事業部門や研究開発部門、生産技術部門、グループ企業に分散していて、短時間では把握できない場合があります。会社によっては技術が体系的に整理されておらず、部門組織内で属人的に継承され、ドキュメントになっていないことも少なくありません。

それでも既存事業の実務は人や設備、システムがあるため支障なく進められるのですが、技能を含めた「技術」は文字化・体系化されていない限り知識・論理としての機動力が低く、思い切ったイノベーティブな戦略的発想にはつながりません。その結果、技術的成長は「改善」レベル止まりとなります。

技術が体系化されていない場合、または時間の経過とともにアップデートされていない場合、「技術の棚卸し」を実施するとよいでしょう。これにはいくつかの方法があります。

プロセスごとに技術を棚卸しする方法

 要素研究、商品企画・開発、調達・生産、営業・販促といった各業務プロセスで利用される技術をさらに細分化し、リストアップしていく方法です。実務的な業務の流れに沿って整理できるので、実施しやすいのが利点です。ただしプロセスによって扱う製品の特性が異なる場合は、製品ごとのプロセスで技術を棚卸ししなければなりません。

技術の棚卸しに当たっては、製品開発担当者はじめ各プロセスの担当者へのヒアリングが必要となるでしょう。棚卸しができたらヒアリングした方々への確認も忘れずに行なってください。

メルマガ会員登録

記事をご覧いただくには、メルマガ会員登録(無料)が必要です。
是非、この機会に、メルマガ会員登録をお願い致します。
メルマガ会員登録はこちらです。

ニューチャーの書籍ご紹介

『顧客経験価値を創造する商品開発入門』
『顧客経験価値を創造する商品開発入門』
「モノづくり」から「コトづくり」へ 時代に合わせたヒット商品を生み出し続けるための 組織と開発プロセスの構築方法を7つのコンセプトから詳解する実践書
高橋 透 著(中央経済社出版)
2023年6月29日発行
ISBN-13 : 978-4502462115

 

『デジタル異業種連携戦略』
『デジタル異業種連携戦略』
優れた経営資産を他社と組み合わせ新たな事業を創造する
高橋 透 著(中央経済社出版)
2019年11月13日発行
ISBN-13 : 978-4502318511

 

『技術マーケティング戦略』
『技術マーケティング戦略』
技術力でビジネスモデルを制する革新的手法
高橋 透 著(中央経済社出版)
2016年9月22日発行
ISBN-10: 4502199214

 

『勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法』
『勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法』
「エコシステム・ビジネスモデル」「バリューチェーン」「製品・サービス」3階層連動の分析により、勝利を導く戦略を編み出す!
高橋 透 著(中央経済社出版)
2015年1月20日発行
ISBN:978-4-502-12521-8