Financial accounting basic training

財務会計基礎研修

最も代表的な企業情報のひとつである貸借対照表や損益計算書などの財務諸表を理解する能力(会計リテラシー)はビジネスパーソンとして必須の能力です。それゆえに関連する書籍も多く出版されています。しかしながら、会計を学び始めたものの、簿記の仕訳の考え方などでつまずき、難しいものとして敬遠している人も多いようです。

本研修では、まず貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書の基本的な見方から始まり、様々な企業の特徴からそれらの財務諸表にどのような違いが現れてくるのかを学びます。さらに、グループワークで財務諸表から見えてくる課題の抽出と今後の施策を検討し、理論と実践を交えて会計力を向上させることを目的とします。

対象部門
  • 各部門の課長、メンバー
  • 財務会計を学ぶきっかけがほしい方
  • 財務諸表の見方を体系的に学びたい方
成果
  • 財務諸表3表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の見方を学びます
  • 様々な企業が行っているビジネスの特徴が、どのように財務諸表に現れているかを学びます
  • 費用を固定費・変動費と分ける考え方とその考え方を用いた利益の管理方法を学びます
  • 財務諸表を分析し、財務的な視点から見えてくる特徴を理解することができます
  • 投資の評価や企業価値算定に関するファイナンスの知識について学びます
メソッド
  • 財務諸表3表の構造とつながりの把握
  • 財務諸表から見える会社の特徴把握
  • 費用を固定費・変動費に分け、損益分岐点を分析
  • 財務諸表を使った経営指標から見える強みと弱みの分析
  • 財務的な課題の抽出と今後の施策を検討するワークショップ
ステップ
Step 1 財務諸表から会計の基礎を学ぶ
  • 財務諸表3表(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書)のポイントとなる用語と基本的な見方
  • 企業のビジネスの特徴がどのように財務諸表3表に現れるかを推測
  • 財務諸表の分析手法・分析指標の算出方法とその意味
  • 財務分析の実際例
Step 2 利益管理と損益分岐点分析
  • 固定費と変動費の考え方と分け方
  • 固定費と変動費から導き出される損益分岐点の計算方法
  • 意思決定への応用の仕方
Step 3 自社と競合他社の比較分析(ワークショップ)
  • 自社と競合他社の財務諸表を比較し、各社の違い・特徴を抽出
  • 財務分析による自社課題の抽出
  • 抽出した課題に対して、財務的視点から今後の施策を検討
Step 4 ファイナンスと企業価値
  • 投資の評価と意思決定
  • 企業価値の考え方とそれを導き出す方法
  • DCF法、内部収益率法の考え方と活用
  • EVAの本質
研修の業績
女性ビジネスリーダー養成講座 食品メーカー 管理職候補
女性ビジネスリーダー養成講座 非鉄金属メーカー 管理職候補
次世代経営幹部候補者ビジネスリーダー 音響機器メーカー 次世代経営幹部候補
会計基礎 環境機器・設備メーカー 一般社員
ビジネスリーダー育成 ユーティリティー 管理職候補、次世代経営幹部