Business Improvement Training
業務改善研修
生き残りをかけたコスト半減、生産性倍増を実現させるためには、これまでの発想を大きく変えた業務の見直しが必要です。仕事の目的を見直し、その組織が行うべき業務を再構築しなければなりません。
長期間にわたって同一の事業を行っている組織ほど、以下の業務を多く抱えています。
- 手段が目的化した業務
- 特定の人に依存した業務
- 過去のミスにより、再発防止のために行ったが、現在は意味を成さない業務
- IT化しているが、顧客事由により完全にIT化できていない業務
- 複数の部門で全く同じことを行っている業務 など
RPA、AIの進化、リモートワークの導入により、業務に対する評価は、業務量ではなく成果がより重視されます。業務の成果起点で仕事を組み立てます。
本研修では、現状の業務を見える化することにより、業務の目的の確認、業務実行のムダ、ムリ、ムラがどこで発生しているか、その原因は何かを追求し、抜本的な業務改善策を企画します。
対象部門
- 経営企画、管理部門のスタッフ
- 製造部門のリーダー、スタッフ
- システム部門のリーダー、スタッフ
- 営業部門のリーダー、スタッフ
成果
- 聖域なき改革・改善を実施するための業務プロセス分析の視点、思考方法を学ぶ
- 迅速かつ大胆な業務の改革・改善実施におけるリーダーシップ、組織の巻き込み方のノウハウと手順を学ぶ
- 業務の視点から自社の強みや弱みを見つけ、新しいビジネスモデル構築のきっかけとなります
- 組織活動を定量的に評価し、組織メンバーのコスト感覚を磨く
メソッド
- ワークブレークダウンストラクチャー(WBS)
- リレーションマップ分析
- クロスファンクショナルプロセスマップ
- コストプロセスマップ
- 活動基準原価管理(Activity-Based Costing)
- バランスト・スコアカード
ステップ
Step 1 | 業務プロセス分析による業務の「見える化」 |
|
---|---|---|
Step 2 | 業務上の問題・課題の抽出 |
|
Step 3 | 業務の見える化 |
|
Step 4 | 業務改善アイデアの検討 |
|
Step 5 | 業務改善企画とアクションプラン作成 |
|